お知らせ 北九州空港エリアにVC FUKUOKA選手が登場 100kmコース、60kmコースの参加者が訪れる北九州空港エイドステーションを起点に、空港へ続く連絡橋付近でVC FUKUOKAの選手が周回します。2024年のレースシーズンを終え、次シーズンに向けて挑む選手たちと走ることができますよ!北九... 2024.11.09 お知らせ
お知らせ 総合案内ページを公開しました 当日のタイムスケジュールやサイクリング前後の流れ、会場マップなどを網羅した総合案内ページを公式サイトで公開しました。ご来場の前にご一読ください。総合案内ページはこちら 2024.11.08 お知らせ
お知らせ 手荷物預かりサービスについて 当日は手荷物預かりサービスを実施いたします。受付にて渡されるスタンプカード、ヘルメットシールに記載された番号が手荷物の引換キーとなります。お荷物の預かり、受け取り時に必ずいずれかをご提示ください。お願い預かり品の紛失トラブルや混乱を避けるた... 2024.11.07 お知らせ
お知らせ 北九州空港エイドステーションに「豚肉ぶっかけうどん」が登場! 100kmコースと60kmコースの参加者が立ち寄る北九州空港。今年も福岡トランス株式会社のご協力のもと、北九州空港エイドステーションでは「豚肉ぶっかけうどん」が登場!豚肉の甘みがを味わえる一品があなたの到着を待ってますよ!福岡トランス株式会... 2024.11.06 お知らせ
お知らせ ゴール後に『瑠璃ズキッチン』特製カレーが登場 ゴール後は全てのコース参加者にご褒美フードが振る舞われます。そのうちのひとつが北九州市で「瑠璃ズキッチン」による、果物をメインにじっくりと作られた、コク深くまろみのある特製カレーです。美味しいカレーに舌鼓を打ちながら、サイクリングの余韻に浸... 2024.10.31 お知らせ
お知らせ ゴール後に『小倉焼きうどん研究所』の焼きうどんが登場 昨年に引き続き、ゴール後のお楽しみ『小倉焼きうどん研究所』特製の小倉焼きうどんが登場!小倉が発祥といわれている「焼うどん」は北九州を代表するソウルフード。終戦直後、鳥町食道街の「だるま堂」店主が、焼そば用のそば玉がなかったため、干しうどんを... 2024.10.27 お知らせ
お知らせ 杉浦佳子さんがゲストライダーとして参加 大会当日、コース上でイベントを盛り上げていただくゲストライダーをご紹介。今年開催されたパリパラリンピックや東京パラリンピック2020の金メダリスト、そして世界選手権でもアルカンシェルを獲得した杉浦佳子選手が登場します。VC FUKUOKAに... 2024.10.24 お知らせ
お知らせ 工藤友美さんがゲストライダー&MCとして参加 大会当日、コース上でイベントを盛り上げていただくゲストライダーをご紹介。昨年も参加いただいた工藤友美さん(J:COM 大分ケーブルテレコムアナウンサー)が、30kmコースのゲストライダーとしてエントリー!自転車レースのレポーターとしてはもち... 2024.10.19 お知らせ
お知らせ ✨門司港レトロエイドステーションに「ネジチョコ」が登場! 鉄鋼業をはじめとしたものづくりによって、近代日本の成長とともに成長してきた北九州。2015年に官営八幡製鉄所関連施設が世界文化遺産に登録されたことをきっかけに、その魂を受け継ぐかのように生まれたのが、ネジとナットの形をしたネジチョコラボラト... 2024.10.17 お知らせ
お知らせ レンタサイクルプラン受付を10/31まで延長します ロードバイクや電動アシストクロスバイクをレンタルできるレンタサイクルプラン。こちらのプランは9月までの受付でしたが、10月31日までエントリー受付を延長します!秋の行楽シーズンの予定が決まっていない方は北九州サイクルフェスティバルに参加して... 2024.10.16 お知らせ